アクセス解析のお仕事:月一回の異常値
弊社では、アクセス解析はグーグルアナリティクスG4と連携したLookerStudioを利用している。知りたい期間を指定するだけで、カスタマイズした表やグラフにデータを読み込んでくれて、一瞬でレポートを作れるので、とても便利。
私しかアクセス解析担当はいないので、私がどれだけ楽にしているかを他のスタッフは知らない。ふう、レポート作るのに時間がかかったわぁという顔をしていれば、その日一日楽に過ごせるのである。(いやいや、そんな事もないのだが)
そのアクセス解析で、どのクライアントさんでも異常値が月に一回程度出る。
こんな感じ。こじんまりした個人商店なのに、突如ワールドクラスの爆撃が来るのだ。

この異常値の出た日についてのアクセスを、グーグルアナリティクスG4の国別で見るとこんな感じ▼

どう考えても、どこかから各国を経由して機械的にアクセスしてきてるよね?
ページアクセスではなくて(not set)なので、おそらくgetじゃなくてpostとか、なんとか中に入り込む弱点はないかと探している感じがする。これを弾くフィルターを作るのが面倒というか、こんなに分散されたらフィルターが効かないので、「また異常値がぁ」と言い訳してそのまま送る、つもりだったが! なんと(not set)へのアクセスを弾くと、除去できた!!! 私天才だ!
とはいえ、本当にウザいアクセスである。
ちなみに、ここを借りているエックスサーバーさんではない。もっと安いところなので、セキュリティは有料。セキュリティにお金を払うほど重要なデータは置いていない。消されても次の日には復活できるような数ページしかないサイトである。
ありがとう先週の私
打ち合わせ用のレポートの作成を終わって、さあ帰ろう、と思ってから、今月各社に送るレポートの期限が今日だと気づく。ちょっと絶望した。でも、よく考えてみたら先週暇だったので作成済みだった。ありがとう、先週の私。さあ帰ろう。
火事に遭遇
帰り道で火事に遭遇。「○○さんちのお向かいだって」と噂している人の傍を通る。ヘリがうるさかった。