ドメイン廃止のお知らせがきた
いつもは、この手のメールはスパムなんだが、今回は本物だった。
自動更新で、カード決済が通らなかったら即日ドメイン廃止するっていうドメイン管理会社、あるんだな。念のため抑えているドメインだから影響は少ないが、心底恐怖しながら復活の申請をした。
パスワード再発行のメールが届かない?
「お客様より、パスワード再発行用のメールが届かないという話が来たが、何かシステムにトラブルがあるのでは」とか言われてテストしたが正常に動いてる。
迷惑メールフォルダ覗いてみ?
と、丁寧に返した。
迷惑メールフォルダに入っていた。
まずは自分を疑うべきだよな。
サーバー移転の作業がやっと終わった
今日中に全部やんなきゃ、っていう作業が突然降ってくるのって、本当にさ……。予見はしてたが、前倒しでくるとは。
とにかく終わった。やっと通常業務ができる。
……次はドメイン移管だと!?
粛々と手続きする。お○○コムめ。数年分払ったドメイン管理料金の返金はいたしかねます、だと。まあいいや。(私の金じゃない)
アクセス解析タグはるの忘れてるけれど、これは後日考えよう。
誘導
有料サービスを退会したいのに、退会ボタンがなくて、退会方法をものすごくわかりにくく書いていたり、管理画面で他社にドメインを移管する時に必要な情報をどうすれば取得できるか、まったく書いていなかったりするのって、極悪非道だと思う。検索してもひっかからないようにしているのは、わざとだよね? 途中で諦めさせようとしているんだよね? とっても小さなボタンをクリックしたらようやく表示されたけれど。
M○もやってるよね。更新のたびに、自分のサービスに誘導しようとしている。「続ける、というボタンと、optoutと書いたボタンしかなくて、どうすればいいかわからない」 ってクライアントから電話がかかってくるんだよ。optoutを押してもらったら閉じた。
今日は仕事量が多い。